百害あって一利なしの解説
【読み方】
ひゃくがいあっていちりなし
【意味】
百害あって一利なしとは、弊害をたくさん生むばかりで、良いことは一つもないこと。
【注釈・由来】
弊害になることは百ほどあっても、利益になるようなことは一つもないことから。
近代以降、政治の演説や法廷での弁論などから広まったことば。
【出典】
-
【例文】
・タバコは百害あって一利なしというから、禁煙を始めたんだよ。
・政府の政策は、効果がないばかりか副作用が多く、国民には百害あって一利なしだ。
・挑発的な言動は火に油を注ぐだけで、百害あって一利なしです。
【注意】
-
百害あって一利なしの関連語
【類義語】
有害無益/酒は百毒の長
【対義語】
-
【英語のことわざ】
-