刎頸の交わりの解説
【読み方】
ふんけいのまじわり
【意味】
刎頸の交わりとは、深い友情で結ばれた親しい交際。
【注釈・由来】
「刎頸」とは、首を斬ること。斬首。
その友人のためなら、たとえ首をはねられても悔いはないと思うほどの深い友情の意から。
春秋時代、趙の将軍廉頗は、功績により自分より上位になった名臣藺相如を恨んだ。
しかし、相如は二人が争いにより共倒れになることを懸念し、国のために争いを避けるつもりでいることを聞いた。
それを聞いて廉頗は自分の考えを恥じ、深く反省し、相如へわびに出かけて刎頸の交わりを結んだという故事に由来する。
廉頗と藺相如が固い友情を結ぶまでには紆余曲折があり、素晴らしい友というのは一朝一夕で得られるものではない。
【出典】
『史記』
【例文】
彼らは学生時代からの付き合いで、喧嘩もたくさんしてきたらしいが、今では刎頸の交わりともいうべき固い絆で結ばれている。
【注意】
「刎刑の交わり」と書くのは誤り。
刎頸の交わりの関連語
【類義語】
刎頸の友/刎頸の朋友/莫逆の友/莫逆の交わり/管鮑の交わり/雷陳膠漆/膠漆の交わり/水魚の交わり/魚と水/断金の交わり/断金の契り/断琴の交わり/金石の交わり/金蘭の契り/心腹の友/知音
【対義語】
-
【英語のことわざ】
・A friend in need is a friend indeed.(危急の際の友人こそ本当の友達である)
【分類】
・人間関係 > 友人・仲間・付き合い