輿馬を仮る者は足を労せずして千里を致す

輿馬を仮る者は足を労せずして千里を致すの解説

【読み方】
よばをかるものはあしをろうせずしてせんりをいたす

【意味】
輿馬を仮る者は足を労せずして千里を致すとは、他のものをうまく利用することによって、容易に事をなしとげることのたとえ。

【注釈・由来】
「輿馬」とは、車や馬のこと。
車や馬に乗って行く者は、自分の足を使わず疲れることもなく、千里もの道を行けることから。

【出典】
『淮南子』

【例文】
輿馬を仮る者は足を労せずして千里を致すと言うだろう、その制度をぜひ活用するべきだ。

【注意】

輿馬を仮る者は足を労せずして千里を致すの関連語

【類義語】

【対義語】

【英語のことわざ】

【索引語】
輿馬仮る労する千里致す輿

【分類】
人生・社会 > 処世
状態・程度 > 簡単

TOP
テキストのコピーはできません。