故事ことわざ辞典 故事ことわざ辞典
「はっきりしない」に関することわざ・慣用句・故事成語・四字熟語の一覧。
【意味】蛇の生殺しとは、痛めつけて半死半生のまま苦しめること。また、物事を中途半端の状態にして、決着をつけないことのたとえ。
【意味】奥歯に物が挟まるとは、思ったことをそのまま言わないで、何か隠しているような言い方をすることのたとえ。
【意味】奥歯に衣着せるとは、物事をはっきり言わず、遠まわしに思わせぶりな言い方をする。
【意味】廬山の真面目とは、雄大または複雑すぎて、本来の姿をとらえがたいことのたとえ。また、物事の真相を見極めるためには、局外から客観的に見ることが大事であるということのたとえ。