蓼食う虫も好き好き
【意味】蓼食う虫も好き好きとは、人の好みはそれぞれで、ずいぶんと違いがあるということのたとえ。
「虫」を含むことわざ・慣用句・故事成語・四字熟語の一覧。
【意味】蓼食う虫も好き好きとは、人の好みはそれぞれで、ずいぶんと違いがあるということのたとえ。
【意味】飛んで火に入る夏の虫とは、自ら進んで危険や災難に飛び込んでいくことのたとえ。
【意味】獅子身中の虫とは、内部にいながら害をもたらす者や、恩を仇で返す者のたとえ。
【意味】一寸の虫にも五分の魂とは、小さく弱い者にも、それ相当の意地や根性があるのだから、どんな相手でも侮ってはならないというたとえ。
【意味】きわめて苦々しい表情。ひどく不愉快そうな顔つき。
【意味】小さなものを犠牲にして大きなものを生かすこと。また、全体を生かすために一部を切り捨てることのたとえ。