読み方
はなみすぎたらかきくうな
花見過ぎたら牡蠣食うなの意味・解説
花見過ぎたら牡蠣食うなとは、花見の時期を過ぎると、牡蠣は味が落ち、食中毒にもなりやすいので、食べてはいけない。
由来などの解説
5〜8月頃の牡蠣は産卵期に入るため、身が痩せて、食中毒菌にも感染しやすいことから、牡蠣を食べるなら9〜4月頃までがよいということ。
古くからあったことわざではないため、英語のことわざを意訳したものであろう。
英語のことわざ
You should only eat oysters when there is an ‘r’ in the month.(牡蠣を食べてもよいのは「R」のつく月だけです)
花見過ぎたら牡蠣食うなの類語・対義語
類義語
Rのつかない月に牡蠣を食べるな/Rの字のない月に牡蠣を食べるな
対義語
-