顔に泥を塗る

解説

【読み方】
かおにどろをぬる

【意味】
顔に泥を塗るとは、名誉を傷つけたり、恥をかかせたりすることのたとえ。

【注釈・由来】
「顔」は対面、面目、名誉の意。
その顔に汚い泥を塗るということから。

【出典】

【例文】
・親の顔に泥を塗るようなことをしてしまった。
・会社の顔に泥を塗るようなことをしてしまい、誠に申し訳ございません。
・先輩方の顔に泥を塗らないよう、全力で頑張りたいと思っています。

【注意】
「顔に泥をつける」というのは誤り。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。