杞憂

読み方

きゆう

杞憂の意味・解説

杞憂とは、必要のないことをあれこれ心配すること。無用の心配。取り越し苦労。

由来などの解説

杞憂の「杞」は、古代中国に存在した国。
「憂」は、憂えること。
杞の国のある人が、もし天地が崩れ落ちたらどうしようかと、起こり得ないはずのことをしきりに心配し、夜も寝られず食事もできなくたという『列子・天瑞』の故事に由来する。

出典

『列子』

例文

一時は最悪の事態も考えたが、杞憂に終わったので安心した。

注意

「紀憂」と書くのは誤り。

英語のことわざ

If the sky falls we shall catch larks.(空が落ちてきたらヒバリが捕れる)
What if the sky fall?(もし空が落ちてきたらどうなるだろう)

杞憂の類語・対義語

類義語

杞人天を憂う/杞人の憂い/疑心暗鬼

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

参考リンク

同じ音から始まる語

TOP