四面楚歌

四面楚歌の解説

【読み方】
しめんそか

【意味】
四面楚歌とは、周囲をすべて敵に囲まれて、味方が一人もおらず孤立していること。

【注釈・由来】
楚の項羽が漢の劉邦の軍に包囲されたとき、深夜に四方の漢の軍中から楚の歌声を聞き、楚の人々が漢に降伏したものと思い込み嘆いたという故事に由来する。

【出典】
『史記』

【例文】
・四面楚歌の状態に陥っていた私を救ってくれたのは彼でした。
・当時はまさに四面楚歌の状態で、自分を擁護してくれた人はひとりもいなかった。
・あれだけの問題を起こしたのだから、四面楚歌になるのも仕方ない。

【注意】

四面楚歌の関連語

【類義語】
楚歌/孤立無援/無援孤立/孤軍奮闘/孤軍重囲

【対義語】

【英語のことわざ】
・He was surrounded by foes.(彼は敵に囲まれていた)

【索引語】
四面

【分類】
人間関係 > 争い
状態・程度 > 孤独

TOP
テキストのコピーはできません。