顰みに倣う

顰みに倣うの解説

【読み方】
ひそみにならう

【意味】
顰みに倣うとは、善し悪しを考えず、むやみに人の真似をすることのたとえ。また、人の言動を見習うことを謙遜して言うことば。

【注釈・由来】
「顰み」は、眉間にしわを寄せること。
春秋時代、越の西施という美人が胸を病んで苦しみ、苦痛で顔をしかめているのを美しいと思った町の醜女が、それを真似て村中を歩いた。
醜女は西施の美しさを知っていたが、西施が眉をひそめていてもなぜ美しく見えるのかということには気がつかなかったという故事に由来する。

【出典】
『壮士』

【例文】
私も先生の顰みに倣って、先週から絵画教室に通っています。

【注意】

顰みに倣うの関連語

【類義語】
西施の顰みに倣う/顰に倣う/顰みを学ぶ

【対義語】

【英語のことわざ】

【索引語】
顰み倣う

【分類】
人間関係 > 師弟・敬服,任せる・おもねる
行動・動作 > 真似る

TOP
テキストのコピーはできません。