解説
【読み方】
ごうにいってはごうにしたがえ
【意味】
郷に入っては郷に従えとは、風俗や習慣はその土地によって違うから、新しい土地に来たら、その土地の風俗や習慣に従うべきだということ。また、ある組織に属したときは、その組織の規律に従うべきだということ。
「郷に入れば郷に従え」ともいう。
【注釈・由来】
「郷」とは、村里の意味。
『童子教』の「郷に入りては而ち郷に随い、俗に入りては而ち俗に随う」から。
【出典】
『童子教』
【例文】
・自分の価値観とは違ったところがあったとしても、郷に入っては郷に従えで自分たちがこの町に合わせて規則を守っていくべきだ。
・移住するのであれば、まず郷に入っては郷に従えと意識しなければいけません。
・多様性が叫ばれている今でも、組織に属する以上、郷に入っては郷に従えは大前提です。
【注意】
「入って」を「はいって」と読んだり、「行って」と書くのは誤り。
1
2