傾国

傾国の解説

【読み方】
けいこく

【意味】
傾国とは、絶世の美女のたとえ。また、遊女。遊里。遊郭。

【注釈・由来】
一目見ただけで、君主がその美しさに迷って国政をないがしろにし、国を滅ぼしてしまう意味から。
日本では「遊女」や、「遊里」「遊郭」の意味でも用いられた。
『漢書』に「北方に佳人あり、絶世にして独り立つ。一顧すれば人の城を傾け、再顧すれば人の国を傾く。寧んぞ傾城と傾国とを知らざらんや。佳人再び得難し(北の地方に絶世の美女がいる。一度振り向けば城を滅ぼし、再び振り向けば国を滅ぼす。城と国を滅ぼすことが重大なことだと知らないわけはないが、これほどの美女は二度と得られないだろう)」とある。

【出典】
『漢書』

【例文】
・彼女ほど美しい女性を見たことがない。まさに傾国だ。
・親の借金を返済するために、彼女は傾国になっていた。
・傾国に生まれた私は、世間から冷ややかな目で見られながら育った。

【注意】

傾国の関連語

【類義語】
傾城/一顧傾国/一顧傾城/傾国傾城/傾国美女/傾国美人/沈魚落雁/絶世独立/仙姿玉質/天姿国色/閉月羞花/柳暗花明/柳巷花街

【対義語】

【英語のことわざ】

【索引語】

【分類】
生活・暮らし > 仕事・商売
評価・評判 > 美しい

TOP
テキストのコピーはできません。