故事ことわざ辞典 故事ことわざ辞典
「え」から始まる故事・ことわざ・慣用句・四字熟語の一覧。
【意味】易簀とは、学徳の高い人や高貴な人が死ぬこと。また、一般に人が死ぬこと。死に際。
【意味】枝先に行かねば熟柿は食えぬとは、何事も危険を恐れていては、満足のいく結果や大きな利益は得られない。
【意味】越鳥南枝に巣くい胡馬北風に嘶くとは、故郷の忘れがたいことのたとえ。
【意味】閻魔の色事とは、釣り合わないこと。まったく不似合いなこと。
【意味】得手に帆を揚ぐとは、絶好の機会が到来し、はりきって行動を起こすこと。