三人寄れば文殊の知恵

解説

【読み方】
さんにんよればもんじゅのちえ

【意味】
三人寄れば文殊の知恵とは、凡人であっても三人集まって考えれば、すばらしい知恵が出るものだというたとえ。

【注釈・由来】
「文殊」は、知恵をつかさどる菩薩のこと。
凡人でも三人で集まって相談すれば、文殊に劣らぬほどよい知恵が出るものだということ。

【出典】

【例文】
・三人寄れば文殊の知恵というじゃないか。解決策はないと諦めないで、みんなで話し合って知恵を出し合おう。
・三人寄れば文殊の知恵というもので、一人で考えていた時には浮かばないアイデアが次々と出てきた。
・三人寄れば文殊の知恵というように、みんなで話し合っていると、他の人の言葉がヒントになって新たな考えが生まれるものだ。

【注意】
文殊は菩薩の一人であるが、「三人寄れば菩薩の知恵」というのは誤り。
凡人が集まる意なので、目上の人に使う時は注意が必要。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。