理に勝って非に落ちる

読み方

りにかってひにおちる

理に勝って非に落ちるの意味・解説

理に勝って非に落ちるとは、理屈では勝っているが、実際はかえって不利な結果になっている。

由来などの解説

正論をとなえて理屈では勝っているように見えても、実質的には損をして負けたような立場に陥ることもあるというたとえ。

例文

彼は奥さんに口ではかなわないので言い負かされるが、給料から毎月こっそり三万円を自分の小遣いとして抜いている。それを知らずに奥さんはカツカツの生活をしているのだから、まさに理に勝って非に落ちるというやつだね。

英語のことわざ

A loyal heart may be landed at the Traitor’s Gate.(忠誠心の持ち主でも「逆賊門」で船下りさせられることがある)

理に勝って非に落ちるの類語・対義語

類義語

理を以て非に落ちる/理に勝って非に負ける

対義語

他のことわざを調べる

逆引き分類

キーワード

勝つ落ちる

同じ音から始まる語

TOP